生菓子一覧

2025.3.2 News
アンカド uncadeau ¥1,140
ジャパンケーキショー受賞作品

ハチミツキャラメルとバニラキャラメルのクリームを濃厚ショコラクリームで包み、カシューナッツのキャラメリゼ入りクランチ、ショコラのダックワーズを重ねています。


シェフ山根のスペシャリテ・ハチミツも季節で変えたりと、進化していけるケーキです。お店も常に進化していける様に、アンカドと名付けました。

アリエ Allie ¥977
ジャパンケーキショー受賞

レモンのムースとマカダミアナッツのキャラメリゼをジャンドゥジャミルクショコラムースで包み、レモンキャラメルグラサージュで仕上げました。レモンとショコラの風味の中にマカダミアの香りを感じて頂きたい一品です。 

シェフがコトある時に助けられてきた生菓子というエピソードから、allie (味方)という名前をつけました。

ウルー heureux ¥1,303
お酒 キルシュ使用

ピスタチオの香りふんだんに、表現された生菓子です。

その他の食材に頼らず、グラサージュ、ムース、ブリュレ、クレームオブール、ビスキー、キャラメリゼクランチ、生地…等等、テクスチャーを細かく変えピスタチオ感を出しています。

他食材とのマリアージュを楽しまれたい方にはストレート過ぎますが、思う存分ピスタチオを愉しまれたい方には、幸せ(heureux)な四角いスイーツです。

シェフとしては、アンカドがスタートしてからうまれたガトーで、思い入れの強いもの、スペシャリテにしたい程だそう。

食材に妥協せず、進化を目指しながら仕込んでいます。シェフの想いが届きますように

アール art ¥1,026

製法の違う2種のアールグレイクリームをミルクショコラムースで包みました。
アクセントにチョコレートクランチを施しています。紅茶好きにはたまらないなめらかな一品です。

バルス valse ¥978

ショコラタルトの中になめらかガナッシュを流し、アクセントにフランボワーズを忍ばせ、ミルクショコラクリームを絞り季節の果物で仕上げました。

ベイクドチーズケーキ baked cheesecake ¥800
土日祝日限定

季節限定生菓子

スワ

ソテーしたポワール入りのムースポワールとキャラメルムース

ピーナッツのヌガティーヌ

アーモンド生地とアーモンドダックワーズの構成

アンカド版キャラメルボワールです。

エル elle

ふんわりキャラメリゼの苦味と甘味を纏い林檎のジャクっとした食感も

底はアーモンドの生地とクッキーで構成しております。

和栗モンブラン ¥1300

和栗クリーム、シャンティショコラドゥルヤ、クレームパティシエール、マカダミアナッツのキャラメリゼ、アーモンドメレンゲの構成になります。時間が経つと風味が変わってくので是非お早めにお召し上がりください

美玖里のモンブラン ¥1800
イートイン限定 11月末頃迄の予定

和栗の最高峰【美玖里】希少品種 熊本県産

やや晩生の大果で果肉色と食味が優れた栗

果肉は黄色め甘味と香気が強く、ホクホクした粉質で食感が優れています。

昔の黄色味強い、これぞほくほくの栗!という様な独特の香りやナッツ感を感じられます。

銀寄のモンブラン ¥1800
イートイン限定 11月末頃迄の予定

 【 銀寄栗 】江戸時代からの和栗 熊本県産

能勢町に広島から持ち帰った栗を植えたのが発祥。

どっしりと大きく扁平な形をしていて、表面は艶があり、底の部分との境界が太くくっきりした優向。

ほんのりと甘く、和栗の王道、甘すぎず淡白すぎず程よく上品な甘さとホクホクとした食感が特徴です。

水分量の上がる栗の為、ややジューシーなモンブランにも感じます。