アンカド+

アンカドが送る小さな空間/+
馴染みのあるお菓子、でもら「ラシサ」を纏い街の交流地点で愉しみを生んでいきます
4/29、30
5/7、8、13、14、20、21、27、28 お休みになります。
町田駅前交流拠点 はっとまちだ
【住所】町田市原町田6-13-14【はっと町田内】
【アクセス】小田急町田駅東口、JR横浜線町田駅北口より徒歩3分
【営業時間】11:00〜18:00
【定休日】 火曜日、水曜日
【お支払い方法】キャッシュレス決済
【その他】アンカド+ではご予約、お取り置きはお受けしておりませんのでご了承下さい。
menu


シュークリーム¥450
シュー皮にクロッカンというザクザクとしたメレンゲ生地を纏わせしっかり焼き上げる事でザクザク、カリカリとした食感のシュー皮に仕立てます。
こちらは大分で働いていた頃に学び何千個と仕込んでつくりあげた理想のシュー皮。
そこへカスタードクリーム、フランス語でクレームパティシエール菓子屋のクリームの意味。
こちらの仕込み勢いよく混ぜ続ける体力、熱さとの戦い、炊き方によって様々な表情をみせる本当に魂を込められるクリームだなとおもいます。
以前シュークリーム専門店で働いていたこともあってかシェフ山根が本当に思い入れのあるクリームです。
こちらには、相模原の養鶏場小川フェニックスさんの最高級鳳凰卵山吹を使用します。
これ以上ないシュークリームが完成しました。
シュークリームは僕自身大好きなお菓子いつかいつかと思っていましたので、アンカドプラスのスペシャリテとして登場いたします。

こくとろプリン ¥380
生クリームを沢山使ったクレームブリュレ、卵を沢山使った昔ながらのプリン、それぞれを試作し、それぞれの良さを活かし絶妙に調整配合し今回のプリンになりました。
なめらかさがありながらも卵の香りコク、活かせていると思います
特選素材として
鳳凰卵山吹
マダガスカル産バニラビーンズ
北海道根釧地区原産の特選生クリーム、を使用致しました。」
アンカドのお菓子たちはシェフがこだわり抜いた厳選素材を使用しておりその素材を十分感じられる仕上がりを目指しています。
きっと多くの方がお好きなアイテム、シュークリームとプリンを本店では無いアイテムとしてアンカド+の方でこだわってつくりました。
ひとしきり卵とクリームに溺れたあと
底にいるほろ苦く香りたつカラメルを掬ってコーヒーを含み
あーなんてしあわせ、と感じます。
食感むちっ、です。
シンプルながらも個性の出るプリン
drink
珈琲 (hot/ice) ¥500


プラスで提供するドリンクの珈琲は、同じ町田で焙煎しながらお豆の販売を行っていらっしゃいます えんと珈琲豆店 さんです。
紅茶 (hot) ¥480
アールグレイ、ティンブラの2種類ご用意しております