アンカド+

2025.3.28 News

アンカドが送る小さな空間/+

馴染みのあるお菓子、でもら「ラシサ」を纏い街の交流地点で愉しみを生んでいきます

町田駅前交流拠点 はっとまちだ

【住所】町田市原町田6-13-14【はっと町田内】

【アクセス】小田急町田駅東口、JR横浜線町田駅北口より徒歩3分

【営業時間】11:00〜18:00

【定休日】 火曜日、水曜日

【お支払い方法】キャッシュレス決済

【その他】アンカド+ではご予約、お取り置きはお受けしておりませんのでご了承下さい。

menu

シュークリーム¥450

シュー皮にクロッカンというザクザクとしたメレンゲ生地を纏わせしっかり焼き上げる事でザクザク、カリカリとした食感のシュー皮に仕立てます。

こちらは大分で働いていた頃に学び何千個と仕込んでつくりあげた理想のシュー皮。

そこへカスタードクリーム、フランス語でクレームパティシエール菓子屋のクリームの意味。

こちらの仕込み勢いよく混ぜ続ける体力、熱さとの戦い、炊き方によって様々な表情をみせる本当に魂を込められるクリームだなとおもいます。

以前シュークリーム専門店で働いていたこともあってかシェフ山根が本当に思い入れのあるクリームです。

こちらには、相模原の養鶏場小川フェニックスさんの最高級鳳凰卵山吹を使用します。

これ以上ないシュークリームが完成しました。

シュークリームは僕自身大好きなお菓子いつかいつかと思っていましたので、アンカドプラスのスペシャリテとして登場いたします。

こくとろプリン ¥380

生クリームを沢山使ったクレームブリュレ、卵を沢山使った昔ながらのプリン、それぞれを試作し、それぞれの良さを活かし絶妙に調整配合し今回のプリンになりました。

なめらかさがありながらも卵の香りコク、活かせていると思います

特選素材として

鳳凰卵山吹

マダガスカル産バニラビーンズ

北海道根釧地区原産の特選生クリーム、を使用致しました。」

アンカドのお菓子たちはシェフがこだわり抜いた厳選素材を使用しておりその素材を十分感じられる仕上がりを目指しています。

きっと多くの方がお好きなアイテム、シュークリームとプリンを本店では無いアイテムとしてアンカド+の方でこだわってつくりました。

ひとしきり卵とクリームに溺れたあと

底にいるほろ苦く香りたつカラメルを掬ってコーヒーを含み

あーなんてしあわせ、と感じます。

食感むちっ、です。

シンプルながらも個性の出るプリン

かき氷 (土日祝晴の日限定)

土日祝日の晴れの日限定でかき氷販売いたします。夏の期間限定のアンカドプラスのかき氷是非お愉しみください🍧

詳しい内容はこちらをご覧下さい

本店でも美味しさを引き出すための素材選びや活かし方の追求は日々しておりますが、プラスでもお客様にたのしんでもらう為に惜しまず実行してくれているはるかさんのお菓子をご紹介

本店にはない、アンカドプラスのお菓子を是非お愉しみください

焼き菓子

アールグレイのプチフィナンシェ 

ドリンクメニューでも使用しているTEREVALのアールグレイ茶葉を使用。香りが強くお菓子にしても充分に発揮してくれました。

茶葉の香りの良さを知って頂きたく人気のプチフィナンシェで登場

マンゴーココナッツのチャンククッキー
夏季限定

マンゴー、ココナッツ、すっきりとした甘さのホワイトチョコレートを混ぜ込みました。少量のパッションフルーツの酸味でバランスをとっています。

その他、現在はピーカンナッツのキャラメリゼとブラックチョコレートを混ぜ込んだチャンククッキーもご用意しております。
季節によってお味が変わりますので、展開を楽しみにしていて頂けるとうれしいです

おやつグラノーラ 夏

グラノーラが夏バージョンに変わります。ココナッツ、バナナ、国産落花生を使用しました。香り付にカルダモンで爽やかに。

秋から冬にかけてもお味を変える予定ですので夏季限定となります。ぜひお試しください

スコーン

ライ麦のスコーン

ライ麦全粒粉のおかげで焼きたては周りザクザク、中はつぶつぶとした食感が楽しめます。少し酸味のあるマダガスカル産チョコレートを砕き、味のアクセントとして加えました。王道のチョコチップスコーンですが素材選びで個性を持たせています。

また、粗挽きの全粒粉を使用しているのでこちらは少し小ぶりサイズに。

使用する小麦粉は今まで国産を使用しておりましたが、フランス産の小麦に変えたことでホ口ホロと崩れる食感になりました。

当店のスコーンを気に入ってくださっていた方には今までとの違いや、小麦の楽しさを感じて頂けたら嬉しいです。

ココフレーズ

ココナッツと苺の組み合わせ

焼き立てはココナッツのザクザク感が際立ち、2日目以降はしっとり、ケーキのような食感になります。

冷蔵庫で冷やしてお召し上がり頂くのもオススメです。

ほんのり可愛いベリーとトロピカルで軽さと食感の出るココナッツが佳い相性です

drink

アンカド+ではアンカド本店にない菓子やドリンクを手を抜くことなくお勧めしたいものを販売しております。

珈琲はえんと珈琲豆店さんの深煎りを、紅茶はこちらのTEREVALというブランドの品質の良いものを。

テイクアウトという形での販売を重視し

店舗裏や付近にあるベンチで美味しく楽しい思いをして頂けるよう、菓子に負けないドリンクも同時に用意しております。

ぜひ、ご一緒に味わってみてください。

珈琲 (hot/ice) ¥500

プラスで提供するドリンクの珈琲は、同じ町田で焙煎しながらお豆の販売を行っていらっしゃいます えんと珈琲豆店 さんです。

珈琲のお好みも皆さんそれぞれだと思いますが私たち夫婦は珈琲らしい苦味と湧き立つ香り、最後に鼻の奥に残る甘味を感じるものが強いて言えば好みで、テストでえんとさんに頂いたみるからに美味しそうを放つそれぞれのお豆のお味に

キューン

としたのでした。

私が気になって個人フォローしていたえんとさんにまちづくり公社さんが繋いでくれたようななんとも縁を感じる出会いと素敵なご夫婦とのやりとりに、このプロジェクトを始めてずっと、わくわくしております。

一から手づくりのようにそのセンスが点々と光るえんとさんに多分皆さんも虜になられる、またなられていると思います♡

紅茶 ¥480

TE REVAL (テリヴァル)

世界の紅茶愛飲家の為に国際的な高級ブランドとして生まれました。

三角ティーバッグは国産。自然に配慮した植物由来の最高品質ティーバッグを使用。

紅茶の茶葉は、数十年の経験を持つ熟練ティーテイスターによって1日に300種類もの茶葉を鑑定し選ばれています。

摘みたてのフレッシュな風味と、名産地の単一の産地を表す豊かで奥深い味わいが詰まっています。

英国にて高い評価を獲得し、さらには世界の5つ星の航空会社でサービスされるなど、多くの紅茶ファンを魅了しています。

紅茶の定番ディンブラと好まれる方の多いアールグレイをご用意しております

夏季限定シロップドリンク

炭酸割りでのご提供です!暑い日々にぴったりな、今の時期だけの限定ドリンク、ぜひお試しください。

赤紫蘇ソーダ

赤紫蘇にクローブの香りを足して奥行きを出しました。有機アップルサイダービネガーを使用しています◎

ピニャコラーダ

パイナップルとココナッツのピューレでシロップを作りました。

カクテルで聴くピニャコラーダのノンアルタイプは常夏の楽園で幸せを感じるココナッツとパイナップルの爽やかな味です

ネクタルピーチ

白ワインベースのシロップに桃と檸檬のピューレを加えました。桃のトロッとしたジューシーな果汁感をお楽しみください